01 安心・安全の技術と知識
一級建築士、または建築基準適合判定資格者が
法律・技術・デザイン全ての視点からアドバイスさせていただきます
既存建築物の改修おいて、建築確認が不要な場合でも建築基準法に適合させなければなりません。お客様のニーズと予算をに合った計画を建築基準法の適合性を確保しながら徹底的に調査し、ご提案いたします。役所では、ニーズに合った法チェックはしてくれません。建築基準適合判定資格が在籍する弊社だからこそ、より良い提案が可能と自負しております。
もちろん、法律上の要件だけでなく、技術的側面からも建築物の安全性、耐久性、機能性を確保する施工を通じて、お客様のニーズにお応えしてまいります。
一級建築士とは
一級建築士は、国土交通大臣の免許を受け、建築物に関し、設計、工事監理その他の業務を行う建築のプロフェッショナルです。
高度な知識と経験を持った資格者が、安全性、耐久性、機能性などを考慮しながら、お客様のニーズにお応えする建物を創ってまいります。
建築基準適合判定資格者とは
建築基準適合判定資格者とは、建築物や建築設備・工作物が、建築基準法や建築基準関係規定に適合してるか否かの確認や検査を行う資格で、一般的には建築主事に任命されるのに必要な資格であります。
建築基準法に精通している専門家であることから、改修計画等においても、法チェックを通じて、お客様へのニーズにお応えします。
02 幅広い建築実績
工場・事務所・店舗・マンションや住宅新築・改修など、
なんでもご相談ください
昭和61年創業から培った様々な建築物の実績経験から、
お客様のニーズに合わせたご提案が可能です。
03 一貫したサポート
建築工事事業と不動産取引、両軸からサポート
弊社は建築工事の設計・施工だけでなく、不動産の斡旋・売買も行っており、幅広いサービスを提供しています。
お客様のニーズに応じて、理想の建物や不動産の選定から、その改修や再生までをトータルでサポートします。
ご相談からプロジェクトの実現まで、私たちが全力でお手伝いいたします。
ご相談の流れ
書類の準備
建物の所在がわかるようにしてください。
お手持ちの「図面」・「確認申請書」・「写真」など当時の資料をお持ちください。
地名番地などがわかる資料もあると良いです。必要書類については、事前にご相談ください。
相談日
一級建築士または建築基準適合判定資格者がご相談に対応させて頂きます。
できる限り詳しくお話しください。
(相談内容によっては、対応できない案件もありますのでご了承ください)
調査
現地調査、役所での公的書類調査をさせて頂きます。
結果ご報告
調査した結果と、現行の法に合う適切なご提案をさせて頂きます。
その後、打ち合わせを繰り返し、おおよその費用もお話しさせて頂きます。